fc2ブログ
2016/06/19

H28-6-19 昼食

ゲイロード/ビーフカレー(エム・シーシー食品株式会社)

神戸は三ノ宮にある関西におけるインド料理店の老舗「ゲイロード」のレトルトカレー

H28-6-19昼食

H28-6-19昼食2

複雑に絡み合ったスパイスの風味と香りが魅力のインド料理。
そのためにじっくり煮込んで作る欧風や日本風のカレーと違って作って30分が命なんて言われるインド料理のカレーをレトルトにしようというのはやはり無理があるんじゃないかねぇ。
お店で食べるインドのカレーとは全然違うんよねぇ。
まぁ、「ビーフ」カレーって時点でインドのカレーではあり得ないしねぇ(笑)

と、文句は言いましたが、インド料理だのなんだのを考えずにたんにレトルトカレーとして味わえばかなり美味しいカレーではありますよん。
レトルトカレーとしてはかなり辛味もあり日本風の煮込んだカレーではない香辛料の効いたサラっとしたカレーです。
拙者が自分で作るカレーに近いかもなぁ。
ウマかったー!





スポンサーサイト



2016/06/17

H38-6-17 夕食

大阪市浪速区にある居酒屋「あなぐま亭」にて鉄鍋オーブン焼きカレーを食す。

あなぐま亭3

オーブンで焼かれた鉄鍋に乗ったカレーはあっつあつのピリ辛でウマウマでござるよ!
鉄鍋に接してる部分はパリパリに焦げててそこがまた美味しい!
このカレーにはキムチと青唐辛子をミキサーにかけたものを使ってるんだって。
でも、どこにもキムチの味や風味は出て来てません。
見事なくらいにカレーです。
キムチの風味は出てなくてもキムチの辛味や酸味、旨味はしっかりカレーのベースになってるんやろなぁ。
上に乗ってるのは焼豚とズッキーニ。
真ん中に玉子を落としてあります。
半熟の黄身を崩して食べるとマイルドになってさらに美味〜〜




2016/06/12

H28-6-12 昼食

カレー職人/チキンバターマサラ インド風カレー(江崎グリコ)

H28-6-12昼食1

H28-6-12昼食2

パッケージにはインド風だの辛口だのと書いてありますが、辛くもないし香辛料も効いてないし辛口でもインド風でもないやん!
と、文句を言いつつ、じつはこのカレーはけっこうお気に入り(笑)
トマトの風味と酸味、バターのコク、こういう味はかなり拙者の好みなのよねぇ。
美味しかったー!!






2016/06/08

H28-6-8 昼食

汁なしカレーうどん黒/日清食品

H28-6-8昼食1

先月食べたこれがなかなか美味しかったので再び

H28-6-8昼食2
とろとろの黄身の半熟ゆで卵を乗っけて〜





2016/06/04

H28-6-4 昼食

スパイスタイム 銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン/明星食品

H28-6-4昼食1

HPよりコピペ
「東京・銀座にあるインド・パキスタン料理のデリー。お店のNo.1メニューであるカシミールカレーをアレンジしました。スパイスの効いたスープがくせになる極辛ラーメンです。」

H28-6-4昼食2

カップヌードルのカレーのような粘度はなくサラサラのスープ。
カップ麺としてはかなり辛めの味ですね。
ただ辛さばかりが目立ってあまり旨味は感じないなぁ。
スープの麺との合性もさほどいいとは思えんし。
ま、人によってはこういうのが好きな人も居るんでしょうが、拙者的にはイマイチやったのう。